描いた絵を全角文字に変換するツール
顔文字をパッと作りたいとき等の為に、描いた絵を全角文字に変換するツールをFlashで作ってみました。
【使い方】
1. 下の5マス分のエリア内にマウスドラッグで何か書きます。
2. 「変換」ボタンを押します。
3. 変換された文字が3パターン作成されます。
4. 使いたい文字があれば「コピー」ボタンでクリップボードにコピーできます。
【割とうまくいった例】
【文字選別の基準】
・1マス分の色の平均の濃度が近いか
・1マス分の絵と文字の位置とサイズを合わせて、そのエリアの各ピクセルの色の濃度が近いか
・縦と横にそれぞれ何個の黒い島ができているか
・その島の位置と大きさ
上記のポイントをそれぞれ加算していって、ポイントの高い文字を選んでいます。
他の精度の高いアプリはどんなやり方なんでしょう?
しかし、実際使ってみるとそんなに上手く顔文字が作れません。
目的の文字を出す為に、何度も絵を描いて変換ボタンを押してしまう等、本末転倒な事態になりがちですw
【今後の課題】
・半角用のバージョンも作ってみる。
・用意する文字を顔文字でよく使う文字等に絞ってみる。
RELATED POSTS
・寄席文字体験
・AS3デバッグツール Debush の使い方
・ファミコンハンガー:「みんなのハンガー展」参加作品
・加速度センサーで演奏
・「オレのふんどしリーグ」制作工程