福岡てら子 3 「音に反応する何か」に行ってきただ!
今回はお酒を飲みながらのパーティースタイルの発表会でした。
自分が発表したのは↓これです。再生ボタンを押すとWebカメラとマイクが作動します。
マイクから拾った音のボリュームが大きくなるにつれて最大で10秒前にカメラが拾った映像が再生されます。
音のボリュームが0の時は現在(0秒前)の映像が再生されます。
【下部のコントローラー説明】
・volume:白いバーはマイクが拾った音量。
下の赤いバーはスケーリング後の音量。
・min, max:音量のスケーリングコントロール。
・volume増加量:急に音が大きくなったときに反応します。
・change:この設定値まで「volume増加量」がくるとカメラ映像が「1→4→9」と分割されます。
【遊び方】
ノリノリな曲をかけてカメラの前で酔拳するのがオススメな遊び方です。
RELATED POSTS
・福岡てら子2「オレ流テクニックの種明かし」に行ってきました
・Japanino(大人の科学付録)と魚釣りゲーム
・制作事例: t&e Webサイト
・制作事例:僕にはできる。
・加速度センサーで演奏