2つの円運動の組み合せで出来る動き

2つの円運動を組み合わせるとどんな動きが出来るのかというのが気になって、シミュレーション用のFlashを作成しました。
wonderflにアップした分がこちらです。

2つの円運動 - wonderfl build flash online

中心で青いラインが回転していて、青いラインの先を中心点とした緑のラインが回転しています。
緑のラインの先の奇跡が赤いラインです。

[スライダーの解説]
 ・blue speed: 青いラインが1秒間で何周するか
 ・green speed: 緑のラインが1秒間で何周するか
 ・blue distance: 青いラインの長さ
 ・green distance: 緑のラインの長さ

このスライダーをいじくっていると、青と緑それぞれの回転スピードの比率によって出来る形に決まりがあるんだなーということが分かってきました。

以下に回転スピードの比率ごとに分けてみました。

【約1 : 1】
正確な1:1では、うずまき型にならずに同じサイズの円をずっとなぞっているだけでしたので、
うずまき型にするには 1 : 0.99 のように少し比率をずらすのがポイントでした。

【約1 : 1.5】

【約1 : 2】
円の中に、あわよくば別の円が入ろうとしている感じですね。

【約1 : 3】
円の中に2つの円が入ろうとしている感じですね。

【約1 : 4】
今度は3つ。

【約1 : 5】

【約1 : 6】

【約1 : 10】

【約1 : 30】

えんもたけなわですが今日はここまでです。

Post a comment

※承認されるまではコメントは表示されません。

Trackbacks

URL: http://b.i-tach.com/wp-trackback.php?p=816

ABOUT

GAMES

サッカーピープル
スライムパズルストーリー

倉庫番ライクパズルと
冒険のゲームです
※制作中

止まるなコロッコ2
止まるなコロッコ2

止まるなコロッコの
続編です
iOS版 / Android版

止まるなコロッコ
止まるなコロッコ

石ころのコロッコが転がるように
セッティングする脱出ゲームです
iOS版 / Android版

コロッコトロッコ
コロッコトロッコ

石ころのコロッコを転がしながら
サラリーマンを会社へ運ぶゲームです
iPhone版 / Android版

CATEGORIES

ARCHIVES

TAGS

3Dプリント AIR ANE Arduino Away3D client work DIY Flash Funnel GitHub JavaScript Kinect LED openFrameworks Progression Qubicle Unity Xcode アプリ インターバル撮影 カメラ キャラ ゲーム制作 コロッコトロッコ サッカーピープル スクリーンセーバー デバッグ フットサル ランニング レーザーカッター 事務所 低山部 作品 動物 塗装 展示会 文字 福岡てら子 美食家 街ぶらり 道具 鉄道 電子工作

SNS

FEEDS