松ぼっくり成長記
ダカフェカメラのデジタル一眼レフおすすめレンズの購入順を忠実に守り、2本目のレンズとして「シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO」を購入しました。
これで、今までの30mmでもどかしかった広角やちょっとした望遠まで撮影できることになりました。
いざ試し撮りということで、またしても大濠公園へ向かい、松ぼっくりばかり撮ってきました。
それではお待たせしました!松ぼっくりの成長をご覧ください!
まだ緑色の雄花
変色
ちょっとグロくなり草間彌生風
1年後こうなるw
別名「松陰嚢(まつふぐり)」らしい。なるほどプールから上がった後みたい
さらに1年後
そしてよく見るこの状態に
松ぼっくりに成りかけなもっと中間のやつがあればと思い、探しまわっても見当たらなかったのでネットで調べてみたら、正確にはさっきの雄花が松ぼっくりになるのではなく、別に雌花があってそれが松ぼっくりになるみたいです。しかも2年かけて。
詳しくは下記のページに写真付きで載ってました。あの雄花が松の葉になっていたとは衝撃的です!
【おまけ写真コーナー】
トリ!トリ!トリ!
ホタテ貝
怖かったw
親ドリ
RELATED POSTS